ROOM
REPORT VOICE 04





香川大学経済学部 2年
ひとり暮らし歴:28ヶ月

明るい光が差し込む
過ごしやすい広さのお部屋。
南側の大きい窓と西側の小さい窓でいつも明るい光が入って毎朝ばっちり目が覚めます。広さも十分あって友達が呼べるので満足しています。
部屋は、できるだけホワイトのもので統一して部屋の環境を生かしより明るい雰囲気に。窓の近くにはデスクを設置して、私の趣味で取った
写真や友達からもらった大事な宝物を飾っています。
好きなアイドルやキャラクターグッズはいつでも眺められるよう見せる収納にしています。


不便さを感じさせない
コンパクトに収まるキッチン。
キッチンはコンパクトにおさまっているのでできる限り洗い物が少なくなる料理をしています。最近のお気に入りは炊飯器で作る角煮やケーキ。
お風呂やトイレは一緒ですが、ホテルのように広いユニットバスなので窮屈さや不便さは感じません。
部屋は、できるだけホワイトのもので統一して部屋の環境を生かしより明るい雰囲気に。窓の近くにはデスクを設置して、私の趣味で取った
洗濯機が室内置きだったこともこのお部屋にした決め手です。


両親も安心できる
オートロックでセキュリティ安心。
私が両親とこだわってところがセキュリティです。この物件はまずアパートに入るのにオートロックが
あるので知らない人がやってくる心配がなく安心です!
初めてのひとり暮らしなのでまずは安心して暮らせる環境に一番こだわって部屋を探しました。



LIVING INFORMATION
ひとり暮らし情報
- 間取り
- 1K
- 家賃
- 40,000円
- 共益日
- 5,000円
- 占有面積
- 26.36㎡

- 食費
- 20,000円
- 水道光熱費
- 10,000円
- 電話代
- 3,000円
- その他
- 25,000円


QUESTION & ANSER
先輩に聞いてみよう


Q01 | 部屋のどういうところをこだわって決めましたか? | |
A01 | 部屋の環境とキッチンの使いやすさはこだわりました。 |
毎日過ごす部屋なので広さはもちろん気にかけてましたが、安心して過ごすためのセキュリティも 大事なところだと考えて部屋を探しました。私自身が安心して暮らすためにオートロックの物件を契約 しましたが、私だけでなく離れて暮らす両親にも安心してもらえるのでオートロックの物件にして よかったなと思いますね。 |
Q02 | 部屋選びでこうしておけばよかったことなどありますか? | |
A02 | 私が住む部屋だからもっと自分の目で色々と物件を見て 決めたらよかったかなとも思います。 |
セキュリティの整った物件で暮らしたいという希望はありましたが、初めての一人暮らしということもありどういう基準で 探せばいいか分かりませんでした。あまり時間もなく、結局、両親が決めてくれたので、もっと自分の目で色々と物件をみて、 じっくりと決めてもよかったかなとも思いました。 |
Q03 | 住み始める前と住んでみて何か変わったことありますか? | |
A03 | 自分のことはきちんと自分でするようになったり、 旅行に行きたいので節約を心がけるようになりました! |
今までは実家に暮らしていたので両親がやってくれることもありましたが、一人暮らしはすべて自分でやらなければいけないので、 大変なこともありますが、料理や掃除が上達するし、自分次第で本当に成長できます。もともと無駄な買い物がきらいなので、 なにか買うときは必ずリストにして必要なものだけを買い、アルバイト代は貯金をするようにしています。そして、 長期の休みにはたまった貯金で大好きな旅行に行きます! |
Q04 | 一人暮らしで楽しいことや苦労することはありますか? | |
A04 | なんでも気軽に自由にできることは楽しいですが、 苦手な虫が出たときや病気になったときは辛いですね。 |
実家ではないのでなんでも私の自由にできるのは楽しいですね!好きな家具とか小物を揃えられるし、 友達がお泊まりしておしゃべりを楽しんだりも!逆に苦労することは虫が苦手なので出た時は困りますし、 病気になった時はとても辛いです。 |